マジャパヒト幕府

f:id:Ninjin:20220221223946p:plain


最近は虚無にかこつけてEU4をがっつりとやっている。22時くらいから始めて、タイマーをかけておかないとうっかり夜が明けかねない危険物なので長期休暇くらいにしかできないのだ。1444年から1820年までを1時間単位でシミュレートする都合、1プレイが長すぎるという理由もある。

 

このゲームでは大明から英仏からアステカ帝国からオーストラリアの部族まで好みの国を選ぶことができるが、基本的には図体が大きいと強くて裕福でやりたいことができるので周辺国を食べて拡大を目指すことになる。

 

しかし無制限に拡大できても面白くないもので、相手国をボコボコに張り倒しても奪える土地に制限があり、得た領土を消化するのにコストと時間がかかり、その領土も大きすぎるとペナルティがかかる。何せインターネットも(末期まで)電気も何もない時代なので一国で大きすぎる国を支配するのは厳しいのだ。プレイヤーは不死の国家意思なので情報は瞬時に確認でき、遠く海を渡った植民地の反乱も瞬く間に本国に知らされるが。

 

一国で支配しきれない土地は手下の属国に預けることもできるが、手下の国を抱え込める数も決まっていて多すぎるとこれまたペナルティがある。孫請けの国はほぼ作れない決まりになっていて、それで一つの国が抱え込める領土の大きさが決まる。

 

さて、このゲームで数多の大名を束ねる室町幕府がどう表現されているかというと、京都の支配を条件に足利家が幕府となり、大名が数に制限のない特別な属国として従う形をとる。大名は好き勝手にドンパチするが、幕府としての戦争にはついてくる。

 

大名は大きくなると上洛戦争を仕掛けることができて、京都を取ると新しい幕府を開き、京都を取らないと幕府に従わない独立大名として京都を奪う機会を探ることになる。独立大名になるには、日本文化の土地を主に支配する国でないといけない。他国を殴り倒して大名にする分にはアステカでもどこでもいい。

 

さて、日本の南にマジャパヒトというジャワ島東部の国があって、この国は拡大につれ他国を従える為の戦争を仕掛ける能力を得る。これで宣戦して一回ボコボコにすればどんな国も属国にでき、対象は概ねインドネシア付近、東アジア全体、世界全体とミッションを達成するにつれ広がる。

 

さてこのマジャパヒトが日本を強襲し、奪った土地に引っ越して独立大名となり、やがて上洛を決めて幕府を開いた場合どうなるか。幕府が変われば他の大名は新幕府に従属し、新たに傘下に収めた国は属国枠ノーカンの大名となる。戦争を仕掛ければ大名たちが一斉に襲い掛かり、殴り倒した国は新たな大名として戦争に加わる無限ループが幕藩、いや爆誕する。

 

この体制の確立をリアル時間数日かけて試行錯誤し達成したのだが案外うまくいかない。能力解禁の都合インドネシア+マレー半島を平定し日本に殴りこみ幕府となり、東南アジアの小国どもを蹴り倒すまでに100年はかかり、100年もすればインドや中央アジアでは大国が勃興する。

 

はっ倒して従わせれば済むが図体がでかい国は反抗的で戦争についてこず、小国は大名同士の小競り合いに巻き込まれて来れずにいつの間にか減ってる。大名どもから謎の税金を取りたてて軍費にあててもインドや東南アジアは人が水田から取れてジャングルに溶けていく地、銭の続く限り傭兵をけしかけても続かない。

 

公式チートを振り回しても案外続かないものであるなあ。